6月の取扱い予定果物のお知らせ!

こんにちは!

昨日今日と文句なしの五月晴れ♪本当に気持ち良いですね!

20160512

何をするにも良い季節、仕事するにも良い季節♪

 

さて「6月の取扱い予定果物」のお知らせです!

 

  • 美生柑系…何とか6月いっぱいは確保したいと思っております。。。 1/4、1/6付で♪愛媛産

 

  • ニューサマーオレンジ…名前の通り夏までご用意したい気持ちは山々ですが。。。 こちらも頑張れるだけ頑張ってみます。 1個付、1/4付で♪小さめですが1/2付も可能です。 1/4付のサイズは早めになくなってしまう気がします、、 こちらも愛媛産

 

  • バレンシアオレンジ…国内ではほぼ和歌山のみで生産されています♪他の柑橘が少ない今シーズンは引き合いが強いことが予想されますが、出来るだけ多く確保したいと思っております! 1/4付、1/6付で♪1/8付もありかな

 

  • アンデスメロン…主に茨城県旭村より入荷の青肉メロンです♪下旬に掛けては山形など北へ産地が移ってまいります。 1/12付、1/16付で♪やや果肉が柔らかい品種です。

 

  • クインシーメロン…こちらもアンデスメロン同様、茨城~山形と産地が移り変わります。 赤肉のメロンで果肉の締りも良く給食向き! 更に今年は作柄も良くオススメ! 1/12付、1/16付で♪

 

  • 小玉すいか…茨城・群馬・新潟など各地から入荷予定! 年々品種改良が進み、美味しくなっております♪1/8付、1/12付、1/16付で

 

  • すいか…扱いやすさから小玉スイカに人気を奪われがちですが、夏と言えば大きなスイカ! 1/32付で♪千葉より入荷します!

 

  • さくらんぼ…中旬~下旬がオススメ! 山形産佐藤錦を中心にお届け致します!

 

  • キウイフルーツ…国産が終了しニュージーランドより入荷します。 より甘味の強いゴールドキウイも御座います♪

 

  • ペルーバナナ…美味しい無農薬バナナです♪早めのご注文をお願い致します!

 

以上のような予定でおりますが、やはり気がかりは柑橘類の状況。。

酸抜けが良く美味しい代わりに傷みやすく、貯蔵量が減っております…

6月いっぱいは何かしらの柑橘を確保したいと思っておりますが、下旬に掛けて変更等のお願いをする可能性も御座います。

その際は何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。

 

また例年ですとオススメします季節感抜群のビワですが、1月に九州を襲った大寒波により露地ビワがかなりの影響を受け、今シーズンは入荷を見送っております。
併せてご了承下さい。

 

お願いばかりで恐縮ですがこれも自然と受け入れていただけると有難いです♪引き続き宜しくお願い致します!

 

 

 

 

メロン登場!

概ね天気にも恵まれたGW、楽しく過ごされましたか?

私は最近ハマっているロードバイクを駆って走り回っておりました♪

20160510_520160510_6

画像は宮ケ瀬ダム♪自宅から往復80キロの気持ちいい距離でした!

 

さて仕事の方は通常営業に♪いよいよ初夏のシンボル、メロンの登場です!

20160510

主に仕入れるのは茨城旭村産のクインシーメロン。

色々な組み合わせを試行錯誤されて生み出された赤肉系ネットメロンで、カロテンを非常に多く含み、果肉は厚く緻密で、甘みが強くジューシーなメロンです。

また果肉もしっかりしているため給食向きの優秀なメロン♪

20160510_1

旭村のメロンは管理がしっかりなされ、2次元バーコードを読み取ると栽培履歴がご覧いただけます♪

これからピークを迎えるクインシーメロン、是非ご賞味下さい!

 

ミニトマトのご注文も絶え間なくいただいております♪

20160510_2

甘味も強くこちらもオススメです!

 

それからこの時期の主力商品の晩柑類、今のところ順調です。。

20160510_3

20160510_4

左からニューサマーオレンジ、河内晩柑、甘夏、カラマンダリン♪

どの子も今年は特に美味しいです!

収量が少ないのが本当に残念…

やはり今月いっぱいか、良くても来月頭で終売となってしまいそうです。

 

でも来月からは和歌山・神奈川湯河原からバレンシアオレンジが入荷♪

先ほど和歌山より選果日の連絡があり、予定通り6月初旬より販売できそうです!

が… 例年より収量減との話も。。。  う~ん。。

 

晩柑類に加え、小玉スイカやメロン、サクランボにミニトマトと上手に組み合わせて乗り切って行きましょう!

よろしくお願い致します!

5月の展望♪

GWが始まりましたね!

天気も概ね良好で良い連休になりそうです♪

さて5月の果物の見通しを。

柑橘類に関しては1月の大寒波や元々の花芽の少なさの影響が続き、例年より1か月ほど出荷進度が早まり、切上がりがかなり早まってしまいそうです。。。
しかし体質は弱いものの仕上がりは非常に良く、美味しく出来上がっております!

清見オレンジ・デコポンは終了、河内晩柑・ニューサマーオレンジ・甘夏・カラマンダリンはなんとか5月いっぱいの販売を予定しております!

ただ河内晩柑・ニューサマーオレンジは例年の7割程度の入荷のため、月末にかけて品薄感が出てきてしまいそうです…

一方これから本番を迎えるメロン類、すいか類は作柄も良く期待が持てそうです! 是非!

それから一番心配な子はビワちゃん。。。
やはり1月後半の大寒波により露地物が大打撃を受け、かなりの入荷減が見込まれています。
ハウス物の入荷はそれほど影響は無さそうですが、こちらは高値…
季節感満載のビワですが今年は厳しいかもしれませんm(_  _ )m

 

なかなか安定せずご迷惑をお掛けすることの多い年ですが今後とも宜しくお願い致します!

 

良い連休を♪

無茶々園のジューシー♪

一口に河内晩柑と言っても産地によって呼び名が変わることは前にも書きましたが、今回はお馴染み無茶々園から入荷しました!

無茶々園では「ジューシーフルーツ」と呼んでおります♪

20160422_2

20160422

第一マルエム青果の御荘ゴールド同様、見た目はこんなですが、味は最高でした!!

20160422_91

舌触りも甘さと酸味のバランスも香りもほんと最高!

無茶々園からのお手紙も御覧ください♪
「無茶茶園より」

人が手間暇と気持ちを込めて作ったものにはプラスαの隠し味が加わるものなんですね。

こちらも5月いっぱいの販売を目指しております♪

宜しくお願い致します!

 

 

 

今シーズンの新顔です!

こんにちは!
今日は雨も上がり、朝から気持ち良く晴れ渡っておりますね♪

愛媛からニューサマーオレンジが到着しました!

20160422_3

20160422_4

ニューサマーオレンジは正式には日向夏(ひゅうがなつ)と呼ばれ、1820年に宮崎市の真方安太郎氏の庭で発見されたゆずの突然変異種と考えられています。その後宮崎県の特産品となり、今では各地で栽培されるようになりました。

色は明るい黄色で形はブンタンを小さくしたような感じです。果肉、果汁は酸味が強く、さっぱりとした清々しい味ですが、外皮と果肉の間の白い内果皮(アルベド)にほんのりと甘味があり、この白皮(アルベド)と果肉を一緒に食べることで、他の柑橘にはない、独特の風味を味わうことができます。

食べると鼻にゆずに似た香りがフッと抜け、とても風味豊かな柑橘です!

20160422_7
左)Sサイズ 右)2Lサイズ

今回の入荷は2サイズ♪
Sサイズと2Lサイズです!

20160422_8

Sサイズは手で剥けるので1個付けで!
低学年には切り込みを入れてあげた方が良いかも。。。

20160422_9

画像は2Lサイズの1/4カットです♪1/6カットでもいけそうです!

5月いっぱいの入荷を予定しておりますので是非!!

ミニトマトにデコポン♪

この時期に美味しくなるミニトマト、夏の野菜と思われがちですが高温多湿を嫌う野菜なので美味しいのは春から初夏と秋!
この時期、日光をたくさん浴び、比較的乾燥した気候の中でトマトは糖度をあげ、栄養価も最も高くなります。

数校ですがご注文をいただいております!

20160420

 

一方、大人気のデコポンは終盤を迎えております♪

今シーズンは柑橘類全般に味は良いのですが体質が弱く、貯蔵に向く高品質の品物が少なかったため、デコポンの入荷量もかなり少なくなっておりました。

20160420_1
このように一つずつ貯蔵用の袋に入れられて入荷します♪

4月いっぱいで終売となります♪また来年!

 

そして今シーズンの清見オレンジ。。。
引き続きご迷惑をお掛けしております…

1月末に産地を襲った大寒波による「砂じょう(ツブツブ)乾燥症」と収穫間際の高温多雨により浮き皮となり、果肉の砂じょうが弾けてしまう「ゼリー化症」が出ております。

味はとても良いんですけど、、、 ね。

産地を変えながら仕入れてみるもののどこもあまり変わらない様子でして、来週も多くのご注文をいただいておりますが、状況によっては変更のお願いをさせていただくかもしれません。

何卒宜しくお願い致します。

 

甘夏! カラ!! 美味しいです♪

4月に入り柑橘類の種類が増えてきております♪

美生柑、清見、甘夏、カラマンダリン。。。
もうすぐニューサマーオレンジ♪

清見は収穫間際の高温多湿により果皮の成長が促され、生育のほぼ終わった果肉が引っ張られ、砂じょう(粒粒)が割れてゼリー状になってしまう症状が出ております…
果肉は出来上がってるので食味は良好なんですが見た目が少し、、、

今日は大量にカラマンダリンが入荷!

20160415

甘夏も入荷♪

20160415_1

20160415_2

カラも甘夏もかなり美味しく仕上がっております!

今日みたいな気温の高い日は甘夏がサイコー!!

5月の取扱い予定果物のお知らせです♪

こんにちは!

4月も半ばを迎え、少しずつ落ち着いてきたところでしょうか?

さて「5月の取扱い予定果物」のお知らせです♪

  • 美生柑系…5月中は問題なく入荷しそうですが、やはり例年に比べ収量減のため、下旬にかけて入荷が減ってきそうです。1/4,1/6,1/8付け可能です。愛媛・熊本より入荷です。

 

  • カラマンダリン…5月中は入荷が続く見込みです♪1個付、1/2、1/4付で。愛媛・和歌山より。

 

  • ニューサマーオレンジ…こちらも5月中は大丈夫でしょう。1個付、1/4付可能です。愛媛より入荷です。

 

  • 甘夏…やや切上がりが早そうですが、中頃までは問題なく入荷しそうです。1/4,1/6付で。愛媛・熊本より。

 

  • アンデスメロン…青肉系の代表品種♪果肉が崩れやすいので給食用にはタイミングの見極めが難しい品種でもあります。1/8・1/12・1/16付けでのご用意です。茨城・熊本より。

 

  • クインシーメロン…こちらも熊本、茨城より入荷です。赤肉系の優良品種です。大きくなりやすい品種なので、1/12・1/16付けがオススメです。

 

  • キンショウメロン…茨城、愛知より入荷です。サッパリした甘みのツルツル系メロンです♪1/8,1/12付で。

 

  • キウイフルーツ…神奈川産が中頃で終了し、その後は12月までニュージーランド産が入荷します。より甘みの強いゴールドキウイ(ニュージーランド)もオススメです。

 

  • 小玉スイカ…5月下旬より茨城産を中心に入荷します。1/12・1/16付でのご使用に対応致しますが、まだハシリの時季のため6月に入ってからの方が値段も落ち着いてくると思います♪

 

  • ビワ…5月中下旬より長崎産のハウス物から入荷が始まります。ハウス物のため大玉中心でお値段も高めだと思われます。6月上旬から露地物に切り替わる予定ですが、1月下旬の大寒波による影響で露地物がどれだけ収穫できるか今のところ不透明です。

 

  • 無農薬バナナ…ペルー産を中心に入荷予定です。入荷が不安定な状況が続いておりご迷惑をお掛け致しております。。引き続き早めのご注文をお願い致します。

柑橘を中心に出回りが早く、よって切上がりも早い状況が続いております。
そのためお知らせしたよりも出始め、切上がりの時期が早まる可能性が御座いますので何卒ご了承下さい。

尚、例年ですと5月も入荷の続く清見オレンジですが、今シーズンは冷温貯蔵物の入荷が5割減と激減しており、4月いっぱいで終売となりそうです。

その他、お気軽にお問合せ下さいませ!

東京都中央卸売市場

こんにちは!

新年度も始まり、今日は市場へ♪

弊社は産直品に加え市場流通品ももちろん扱っており、仕入れは日本の台所、東京都中央卸売市場 大田市場まで出向きます!

東京都には魚介類で有名な築地市場をはじめ、11の中央卸売市場があります。
そしてここ大田市場は青果部・花き部では、日本一の取扱規模を誇っており、大田市場での決定価格は、水産物部における築地市場と同じように、日本全国の市場の指標となっています。

20160412

中はとにかく広い!
40万平方メートルと聞いてもピンとこないくらい広いです!
なので場内の人の移動も自転車や原付が使われております♪

20160412_1

建物内は仲卸業者さん達の事務所や倉庫が立ち並んでいます♪

20160412_4

市場内を走り回るマイティーカー♪運転がみんな凄く上手

20160412_5

品物の積み込みは4つある屋根付の荷捌場で行います。

屋根が設置されていることにより、晴れの日には日光に当たることなく、雨の日には雨に濡れずに卸売場から我々のトラックまで届けてもらうことができ、衛生的に輸送できます♪

また低温荷捌場も設置され、産地から納め先まで、青果物の品質を落とすことなく輸送することが可能になりました。

「大田の品物は品質が良い」

と言われるにはそれなりの理由があるのです!

 

 

 

みんな大好きカラマンダリン!

春のミカン、カラマンダリンが入荷しました!

カラマンダリンは温州ミカンとキングマンダリンを交配し育成して1935年に生まれた品種です。

20160411_2
まずはSサイズと

20160411_1
2Lサイズの入荷です!

アップだとサイズの違いが伝わりにくいですね。。

このカラマンダリン、日本での栽培はかなり早く、昭和30年に田中長三郎博士が種子を導入し三重県で栽培をはじめたのがはじめだとされています。
他の温州ミカンなどと比べ熟すのが遅く、3月末頃に収穫し、酸を落ち着かせてか出荷する極晩生種のミカンです。

20160411_3
Sサイズ ミカンのSサイズと同じ規格です♪

20160411_4
2Lサイズ 1/4付けで使えます♪

伝わります??

上から見ると。。。

20160411_6
Sサイズ!

20160411_7
2Lサイズ!

こんなサイズ感です♪

見た目は温州ミカンに近く、表面が少しデコボコしている物が多く、見劣りしがちですが、食べてみるとこれが意外に濃厚な甘味で、それを支えるしっかりとした酸が感じられ、とても美味しいのです。柑橘類の中では、最も樹になっている期間が長いため果汁がとても濃厚で、しかもジューシーになるそうです♪
また皮はミカンのように剥きやすく、ジョウノウも薄く温州ミカンのように食べられます。

なので子供たちにも大人気!

そして1個付け出来るサイズもあるので栄養士の先生方にも重宝がられる人気者!

主に愛媛県からの入荷で、今年もコクのある上々の仕上がり!
樹全体をネットで覆い、さらに自然災害を防ぐため、サンテ(防寒用資材)をかけるという手間を惜しまぬ産地の努力の賜物です♪

みんな大好きカラマンダリン、ご注文お待ちしております!

 

 

学校給食に旬の香りを