6月の果実展望!

5月は各柑橘ともにかなり少ない展開でしたが、何とか集めきり乗り切れそうです!

6月からの果実は全体的に大きな不作となるものがなく、順調に推移しそうです。

ただ唯一の柑橘、和歌山産のバレンシアオレンジが当初5トンくらいの入荷を見込んでおりましたが、やや下振れしそう。。。
意気込んで受注を伸ばしたので少し心配ではあります。

メロン類は生育順調で、クインシー・アンデス共に集まりそうです。

小玉スイカも産地を変えながら入荷は続きます!

サクランボはやや遅れ気味とはいえ問題なさそうです!

かねてよりご案内していた河内晩柑の切り上がりが予想よりも更に早まり、バレンシアオレンジへの変更のご連絡を明日から順次始めますので宜しくお願い致します。

バレンシアオレンジが希望通り集まれば、一安心です!
来月も宜しくお願い致します!

とても良い季節ですが、、

汗ばむ日も増えてきたこの頃、美生柑をいただくのには最高の季節!

ですが、、
今季は非常に切り上がりが早く、6月の頭にちょろっとあるかどうか。。

清見もカラマンダリンもニューサマーオレンジも切り上がりが早く、となると6月以降の柑橘は和歌山産のバレンシアオレンジのみ!

想像はしていましたがバレンシアに注文が集中しております!
欠品だけはさせまいと市場、産地と連絡を取りながら確保に励んでおります。

今月末から入荷が始まりますが、実物を見るまで心が休まりません、、

来月も宜しくお願い致します!

6月のお知らせ!

清見オレンジやら甘夏やらカラやら何もかも切り上がりが早く、ハラハラしております、、、

「6月のお知らせ」

  • 清見オレンジ(愛媛)…入荷があったとしても僅か!
  • カラマンダリン(愛媛)…入荷があったとしても僅か!
  • ニューサマーオレンジ(静岡)…入荷があったとしても僅か!
  • 美生柑(愛媛)…入荷はありそうですが、かなり少なそう、、
  • バレンシアオレンジ(和歌山)…始まります!
  • メロン類(茨城)…赤肉・青肉ともにおすすめです!
  • 小玉スイカ(茨城・和歌山)…スイカの季節スタート!
  • サクランボ(山形)…中旬がおすすめとなりそうです♪
  • 無農薬バナナ

柑橘は、ほぼバレンシアオレンジのみとなりそうです、、、
注文が集中しそうで、そうなると7月の柑橘が枯渇してしまう恐れも。。

宜しくお願い致します!