お陰様で毎日多くのご注文をいただき、BLOGの更新が滞っておりました。。
本日も明日の2月最終日の仕込みに追われております♪

倉庫の中も外も品物だらけ (^ ^;
嬉しい悲鳴です♪
来月も宜しくお願い致します!
お陰様で毎日多くのご注文をいただき、BLOGの更新が滞っておりました。。
本日も明日の2月最終日の仕込みに追われております♪
倉庫の中も外も品物だらけ (^ ^;
嬉しい悲鳴です♪
来月も宜しくお願い致します!
昨年末は「紅まどんな」が大人気となりましたが、2月は「セトカ」が大人気です!
この時期はデコポンのご注文を多くいただいておりましたが、今シーズンはそれを上回る勢いでセトカのご注文が伸びております♪
セトカはサイズ感は紅まどんなと同じくらいで250g前後。
特徴も似ており、糖度が高くてやさしい酸味があり、濃厚で優れた風味を持ちます。
果肉はやわらかく果汁が豊富♪じょうのう膜(薄皮)がとても薄く、袋ごと食べられます♪
3月も入荷が続きそうなので、ご相談下さい!
今週はお陰様で大忙しとなりそうです (^ ^;)
月曜日ということもあって、どっさり入荷!
このあともう一便到着予定♪
今月人気の「はるみ」も順調に入荷しております!
1個付出来ます!
今週も宜しくお願い致します!
暖かい日が続いております♪
自然はどこかで帳尻を合わせてくるなんて話も聞くので油断は出来ませんね。
さて、お問い合わせも多いので少し早いですが3月のお知らせを!
3月の取扱い予定果物
他、お問い合わせください!
ご予算に合わせたご相談もお待ちしております♪
昨日、JAかながわ西湘よりネーブルオレンジが入荷しました♪
毎年、収量はかなり限られているので短期間で売り切ってしまうのですが、今年は更に少ない!
1週間もつかどうかの量しか確保出来ませんでした。。。
残念…
ネーブルをご注文で、県産が納品されたらラッキー!?
神奈川県産に限らず国産のネーブルオレンジは出回り量が少なく、貴重です♪
甘味も香りも強く、酸味は穏やかなのでオススメです♪
今日も暖かな一日でしたね~♪
昼過ぎに無茶々園からポンカンと伊予柑が2トン超到着!
愛媛から中1日で届くのですが、こうも暖かいと少し傷みが多くなるのが悩みです♪しっかり検品しないと!
2月の人気者、せとかも愛媛より入荷中♪
お値段は高いですが、さすがの美味しさ!
デコポンについで人気者です♪
柑橘は順調なのですが、イチゴの色づきが悪く、そのため入荷も少な目。。
なんとか数は揃うものの、銘柄が混ざったりご迷惑をお掛けしております。
例年なら一番の最盛期なのですが…
今月も宜しくお願い致します!
今日は雪は免れたものの朝から冷たい雨。。。
配達中は結構濡れました(^ ^;)
さて2月の果実展望です!
みかんは最終盤に入り、神奈川・静岡三ヶ日の「青島」に加え、静岡西浦の「寿太郎」の入荷もある予定です♪ただ例年よりは若干の減産とのこと
ポンカンは2月より品種が「大田」から「今津」へと替わり、上中旬にかけてピークとなる模様♪
人気のデコポンは熊本・愛媛より順調な入荷が見込まれております♪食味は良好で露地物へと切り替わりながら下旬にピークを迎えます
伊予柑も順調で、やや小玉傾向ながらも入荷が続きます♪
セトカは現在はハウス物ですが中旬より無加温物に切り替わり、こちらも順調に入荷しそうです!
ここ数年人気のはるみも順調で、中旬から下旬がピークとなりそう
きんかんは宮崎の完熟きんかん「たまたま」を中心にご用意できます!
甘夏・八朔も食味良好で入荷も順調にありそうです♪
いちごは曇雨天が続き、入荷が伸び悩んでおりましたが、ようやく安定してくるかと♪
2月は柑橘中心となりますが、各種ともに生育順調で、中旬からは無加温物や露地物へと切り替わり増量に向かいそうです!
2月もお陰様で多くのご注文をいただいております♪
過不足なくご用意できるよう努力いたしますので宜しくお願い致します!
今日はある市町村で愛知県産の食材のみで給食を提供する、「愛知県産DAY」なるものが開催されました♪
そこで愛知県産の「たまみ」が仕入れられるかとの依頼があり、なかなか難儀しましたがなんとか揃いました!
「たまみ」は 1980(昭和55)年に農林水産省果樹試験場興津支場(現農研機構、静岡県静岡市)において、「清見」に「ウイルキング」を交配し、その実生から選抜育成されたミカンで、2004(平成16)年に「みかん農林15号」として農林認定されるとともに登録出願、2005年に公表され 2006年に品種登録された比較的新しい品種です♪
果皮が2㎜程ととても薄く柔らかい上、手でも簡単に剥くことができます。
そして何と言ってもジョウノウ膜が非常に薄く破れないように房取りするのが難しいくらいなので、そのまま食べても全然気になりません♪
たまに種も入りますが、酸味は弱く香り高いとても美味しいミカンでした♪
デコポンもネーブルも八朔も順調に入荷しております!
デコポンは熊本から♪豊作だそうです!
ネーブルオレンジは広島から到着!
香りがものすごく良いです♪
根強い人気の八朔は和歌山から入荷です!
いずれの柑橘も2月も入荷が続きます♪
そろそろセトカも始まりますね!
2月になればハルミも出てくる予定です♪
お楽しみに~
1月も半ばだというのに寒さがそれほど厳しくないですね。。
暖冬ということなのでしょうか。。
冬型の気圧配置が決まらないと関東南岸を低気圧が通ることが増え、その位置によっては寒気を引き寄せて太平洋側で雪が降ることが増えるそうです。
柑橘の産地はすべて太平洋側にありますので、そんなことが増えると影響が出てしまいます。
冬は冬らしく、キリっと寒い方が色々と良いですね~
2月の取扱い予定果物
他、お気軽にご連絡下さい!
予算に合わせたご相談もお待ちしております!