サーバー移行に伴い、BLOGアップが開いてしまいました、、、
10月上旬はまだまだ暑い日が続きましたが、中旬以降は朝晩を中心に冷え込みが始まり寒暖差が大きくなりました。
11月の中心はミカン類、柿類、リンゴ類となります!
ミカンは前年の大不作と比べると大幅増の産地が多くなりますが、豊作だった一昨年に比べるとやや少なめといった感じ。
また玉伸びも進み、小玉の確保に少し苦労しそうです。
柿はたねなし柿は産地を奈良〜和歌山〜新潟へと移しながら入荷が続き、甘柿も富有柿を中心に福岡や愛知から入荷します。
カメムシの被害も少なく、概ね順調!
リンゴは猛暑により下方修正がなされ、不作だった前年同様、入荷量は少なくなりそう。
紅まどんなは下旬スタートで仕上がりは良さそうです!
なかなかミカンがオーダー通り入荷せず、バタバタとしておりますが、昨年に比べたら楽勝です!