朝四時、大丈夫だよなぁと思って起床し、カーテン開いてガックリ。。。
降ってましたね 積もってましたね…
我が家は茅ケ崎なんですが、茅ケ崎でコレだと大和や町田はキツイんですよね、大抵。。。
でもラッキーなことに早めに雨に変わってくれたため、少し時間は掛かってしまいましたが無事完了!
お待たせしちゃった学校様、スミマセンでした。
そうして雪が降った後は波が良くなるんです♪
明日朝の凍結が気になりますが明日も安全にお届け致します!
宜しくお願い致します!
朝晩を中心に本格的に寒さが厳しくなってまいりましたね。。。
比較的温暖な海沿いのここいらでも早朝はトラックのフロントガラスが凍りつく寒さになってきました!
さて「2月の取扱い予定果物」のお知らせです♪
みかん、ポンカン、伊予柑は中旬以降入荷量がガクッと落ち込む見込みです。 変更等のお願いをさせていただく事も考えられます。
イチゴは寒波が来ると値段が上昇致します。。。
実際、本日入荷のイチゴも高値でした…
また清見オレンジは下旬より入荷予定となっております!
引き続き宜しくお願い致します!
来週には最強クラスの寒波が到来するとか…
普通の寒さ、普通の暑さでお願いしたいものです。
我々の生活習慣が原因で気候変動が激しくなっているのなら、本当に考え直さないといけないところまで来ている気がします。
穏やかな日々が続きますように。。。
今日も続々と入荷しております!
売らなきゃ売らなきゃ (^ ^;)
そんな中、本日の今季初お目見えは八朔です♪
八朔は日本が原産のミカンです。江戸時代末期に広島県因島市田熊町の浄土寺で原木が発見されたそうです。
皮は厚く、剥きにくい上、ジョウノウもしっかりとしています。
しかしその果肉は歯ごたえがあり、適度な甘さと酸味を持っています。
また少しの苦味もあり風味を一層豊かなものにしています!
近年高糖度の甘い柑橘がもてはやされる傾向にありますが、八朔はそれらとは一線を画し、上品な甘さと食感で今なお支持者が多いミカンと言えます。
オススメです!
今日はこんなリンゴも♪
分かります?
ハート型♪どこかの学校さんに入れようかと思ったけどオヤツにいただきました~
本格的に寒くなってまいりましたね。
張り切って乗り切ってまいりましょう!
本日より給食が始まりました!
ノンビリしていた体に鞭打って早起きです♪
日中は非常に寒かったですが、早朝は意外と寒くなかったのです♪
お陰様で配送も順調に終わり新年も上々のスタートです!
そして午後にはポンカンやミカンが到着
そして大人気デコポンも初お目見えです♪
1972年に長崎で清見オレンジとポンカンの交配種として誕生しました。
本来の品種名は生産を始めた地域にちなんで「不知火(しらぬひ」)」と呼ばれ、「デコポン」は登録商標となっています。
「デコポン」は「不知火」の中で、糖度13度以上である事やクエン酸1.0以下など柑橘類のなかで唯一全国統一された基準「全国統一糖酸品質基準」を満たさなければ「デコポン」として出荷することができません。また、日園連に加盟する全国のJAのみがこの”デコポン”という商標を使用でき、加盟していない農園などでは使えません。
日本には、さまざまな生産地が独自に基準を設けて他の生産地のものと差別化を図るケースはありますが、全国的にこういった基準を設けている果物は他にありません。
まだハウス物のため価格も高めですが、2月初旬には露地物の入荷が始まり、少しずつ下がってくると思われます!
今学期も宜しくお願い致します!
明けましておめでとうございます!
旧年中は大変お世話になりました。
記録的な暖かさが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
弊社は明日5日より営業となります。
本年も宜しくお願い致します!
冬休みの事を少し。。。
年末は岡山~鳥取を旅行し、年始は地元でノンビリさせていただきました♪
明日から宜しくお願い致します!!
お世話になります!
本日をもちまして2学期の最後の納品を無事に終えました!
今学期も色々とご迷惑をお掛けしたりご協力いただいたり、誠に有難うございました!
今日は一台のみ出動♪無事に帰社致しました。
早速、荷室を洗い。。。
外も洗ってピカピカに!
トラックもお疲れ様でした!
しかし今日は暖かいですねぇ
会社の前の海岸も強めの北風が吹いている割には暖かです♪
会社の前にはこんな看板も設置されました♪
恒例の箱根駅伝!
もう暮れなんですね~
弊社の営業は年内は28(月)まで、年始は5(火)からとなります。
休業中のFAX、メール等でのお問い合わせは5(火)以降に順次返信させていただきます!
よろしくお願い致します。
暖かい日が続いているとはいえ、やはり来るんですね。。
本格的な冬が…
今週末は最強クラスの寒気が南下するとか。。。
雪の多い地域の方々は私に言われるまでもないでしょうがお気を付け下さいませ。
さて、弊社のトラック達も冬支度です!
スタッドレスタイヤへの履き替えです♪
ここいらは量も回数も少ない雪ですが、少し降っただけで大混乱となりますよね。。。
そんな中でも少しでも安全に確実に果物をお届けできるようにとの思いで履き替えます。
はぁ。。 でもできたら降らないでおくれよ。。。
BSタイヤの巡回整備士さんが一本ずつ入念にチェックをしてから組み替えて下さいます。
実際、この後、履いていた夏タイヤから空気圧の減り方がおかしいタイヤを発見、パンクの疑いありで要検査となりました!
そして確実に組み付けていただき完了!
さあ来るならお手柔らかに頼みますよー!
年内の納品も残すところあと一日です♪
最後まで気を引き締めて参りましょう!
宜しくお願い致します!