ママ・フルーツ のすべての投稿

藤中温州入荷!

県産みかん指定のご注文向けに、藤中温州と言う品種が入荷♪12月に出回るいわゆる中生(なかて)と呼ばれる品種です。

今回はJAかながわ西湘から入荷♪年に1回しか選果されないので希少種と言えるかも。。

早生種に比べると、中の袋(じょうのう膜)はやや厚くなりますが、酸味は穏やかで甘い品種です♪

1トンほど仕入れて月〜火曜で売り切ります♪

1月のお知らせ!

本年も大変お世話になりました!
相変わらず皆様のご理解とご協力のお陰で何とか一年を終えることが出来そうです。

なかなか本調子の一年とはなりませんでしたが、来年に希望を持ちつつ、、、

「1月の取扱い予定果物」です!

  • みかん(愛媛・神奈川)
  • ポンカン(愛媛)…Mサイズからスタート!
  • 伊予柑(愛媛)
  • ネーブルオレンジ(広島)…露地物へ!
  • デコポン(熊本)…大玉からスタート♪
  • せとか(愛媛)…柑橘の大トロ♪3月まで続きます!
  • キンカン(宮崎)…完熟たまたま中心の入荷予定です♪
  • いちご(栃木)…早朝仕入れてそのままお届け!
  • りんご(長野)…今シーズンはとにかく小玉! 1/4付で。。
  • 無農薬バナナ

他、お問い合わせください!

年明けは特にりんごが揃いにくそうです。。。
揃っても想像以上の小玉傾向のため、1/4付が適当かと。
あとは伊予柑の収量がやや心配ですが、他は概ね順調!

残り2週間、宜しくお願い致します!!

早くもキンカン!

早くもキンカンのご注文をいただき、宮崎のハウスキンカンを仕入れました♪

大粒でピカピカのハウスもの♪とても爽やかな香りに柔らかい苦味と甘み、美味しかったです!

来月には厳しい基準をクリアした完熟キンカン「たまたま」も始まります♪

皮ごと食べられるキンカンはビタミンCを多く取ることができます♪
これからの季節にどんどん取り入れてほしい柑橘です!

ハウスネーブル♪

12月に入り、柑橘の種類が少しずつ増えて来ました!

先日の紅まどんなに加えて、今度は熊本からハウスネーブルが到着♪


立派な化粧箱に入り、更に化粧箱が傷つかないように段ボールの板に包まれて入荷してまいります♪

箱を開けるとむせ返るような良い香り!

紅まどんなとはまた違った美味しさですね!
来月からは露地物のネーブルも始まりますが、ハウス物も魅力的♪

お楽しみにお待ちください!

12月の果実展望♪

朝晩の冷え込みが強まってきました♪12月は比較的晴れの日が多くなるものの、気温は低めで推移しそうです。

12月の販売の中心は「みかん」「リンゴ」「いちご」となります♪
「紅まどんな」や「ハウスネーブル」もチラホラ!

みかんは愛媛県の無茶々園さん中心に仕入れます♪徐々に南柑20号(普通温州)へと切り替わり、味も最高潮となるはず!

りんごはお馴染み信州耕芸夢羅さん!
小玉傾向ですが仕上がり良好です!

いちごは栃木産の栃乙女を中心に♪朝仕入れてそのままお届け!

紅まどんなは愛媛産♪ゼリーのような食感は今年も健在です♪

ハウスネーブルは和歌山から! まだ未入荷ですがきっと美味しいでしょう!

今年もラスト1ヶ月♪まだ例年通りとはいかない一年でしたが、最後まで宜しくお願い致します!

紅まどんな♪

今年も紅まどんなの入荷が始まりました!

「天草」と「南香」の交配種で、比較的新しい柑橘です♪
栽培は愛媛県内に限られ、栽培も難しく、出荷基準も厳しく管理されているため、まだ希少な品種と言えます。

そのため価格もお高めですが、ハズレもなく、トロっとしたゼリーのような食感で人気があります!

今年は例年に比べるとご注文は少なめですが、楽しみに待ってて下さいね!

今年いっぱいの入荷となります!

まだ間に合いますので、ご検討中の先生、是非!

サンフジスタート!

お馴染み、信州耕藝夢羅さんからサンフジが到着しました!

シナノスイートも美味しかったけど、やっぱり美味いサンフジ、今週から納品開始です♪

今シーズンは予算の都合か1/6〜1/8付でのご注文が多く、なるべく大きいものを仕入れたいのですが、こんな年に限って小玉傾向。。。
しかもかなりの小玉傾向。。。

市場では普段はあまり見ないような56玉/10kgなんてサイズも、、、

なので、少し小さめが行くこともあるかと思いますが、宜しくお願い致します!

でも早くも蜜入りも散見でき、仕上がりは上々です!
お楽しみに〜!

12月のお知らせ!

毎年の事ながら今年も早くも年末ですね。。

まだ今日なんて半袖で作業をしておりますが、もう12月のお知らせです!

  • みかん(愛媛・神奈川)…更に味が乗ってきます!
  • リンゴ(長野)…今年は小玉傾向ですが、食味良好です♪
  • 紅まどんな(愛媛)…少々お高いですが毎年大人気です!
  • ハウスネーブル(和歌山)…こちらもお高めながら人気あります!
  • いちご(栃木)…12/20〜高値となりそうです。
  • ペルーバナナ…美味しい無農薬バナナ♪

他、お問い合わせください!

12月もみかんとリンゴが中心となりますが、紅まどんなやハウスネーブルなど、柑橘系に動きが出てまいります!

来月も宜しくお願い致します!

極早生から早生へ!

今月も多くのご注文をいただいておりますミカン、極早生の品種から早生の品種へと切り替わってまいりました!

極早生と比べるとプリッとまん丸く、とても張りがあります♪
味もやっぱり美味しくなってる気がしますね〜

来週から順次切り替わっていきますので、何となく味の違いを探しに行ってみてください♪

11月の果実展望!

10月は「みかん」「リンゴ」「柿」が中心となり、いずれも早生種が主体となりました♪

11月の始まりは寒気の影響が残り、朝晩は冷え込みがありそうですが、気温は平年並みに推移し、2~3日で天候は変わりそうです。
秋晴れの日も多くなるものの、11月7日は暦上「立冬」となり、晴れの日ほど朝晩の気温差は大きく、関東平野部は中下旬から紅葉が始まる予想♪

販売の中心はやはり「みかん」「リンゴ」「柿」となります!

「みかん」は極早生から早生へと切り替わり、順調に入荷予定!
仕上がりも良好です!
県産指定も多くいただいておりますが、日によっては集中してしまい、確保が難しくなることも考えられます。

「リンゴ」はシナノスイートから早生フジ、中旬からはサンフジへと切り替わってまいります♪ただ全体的に小玉傾向。。

「柿」は富有柿が中心となり、たねなし柿は前進出荷の影響もあり、切り上がりが早そうです♪

「紅まどんな」は予定通り、20日頃から入荷の予定です!
お問い合わせ増えてます!

来月も宜しくお願い致します!