今日の主役はメロン!

ここ最近の主役は小玉スイカとメロンです♪
しかし今日はメロンに集中!

茨城から山形へ移る端境期に入荷の千葉県銚子市のクインシーメロン!

銚子というとアムスメロンが真っ先に思い出されますが、クインシーメロンも多く作られております♪
やや硬めでも皮側までしっかりと食べられる給食向けの仕上がり!
そして全て糖度は16度以上保証の『ほたる』の称号付きです!!

100ケースほど仕入れました♪
『ほたる』

それと同時にグリーンハウスミカンも入荷!

豪雨災害に見舞われた熊本県から、通常より一日長く掛かって到着。
運転手さん、大変だったそうです。
有難うございました!

加温して花を少し早く咲かせたハウスミカン♪
グリーンハウスミカンは、最後に低温にして色付けをする仕上げ作業を省いており、若干お安くご案内出来ます!

見た目は青々としておりますが、しっかりミカンですよー!

8月と9月のお知らせ♪

雨が降ったり風が吹いたり、と思ったら日が差したり。。
変なお天気ですね。

さて、お問い合わせも増えてきたので、早いですが来月以降のお知らせを!

「8月と9月のお知らせ」

  • バレンシアオレンジ(和歌山)…今年は8〜9月とありそうです!
  • グリーンハウスミカン(佐賀)…1個付か1/2付で!
  • メロン類(山形〜北海道)…産地は北上し、大玉傾向となるので1/16付で
  • スイカ(長野)…大スイカも長野から入荷が続く予定です♪
  • プルーン(長野)…生食美味しいです!
  • 梨(福岡・栃木など)…幸水からスタートです♪
  • りんご(長野)…こちらは津軽からスタート!
  • 巨峰(山梨・長野)…1粒ずつカットして納品です♪
  • シャインマスカット(長野・山梨)…こちらもカット納品!
  • 甲斐路(山梨)…カットして9月半ばから納品OK!
  • ペルーバナナ…無農薬のバナナです
  • フルーツの恵み(山形)…山形産のカットフルーツのシロップ漬です♪3kgラミネートパック

お問い合わせ、ご注文、お待ちしております!

7月の果実展望♫

こんにちは♪
今日は朝から気持ちの良い晴天!

弊社への受注も有難いことに毎日ほんの少しずつあり、今日は海沿いの学校へ♪

美しかった〜!

さて、7月の果実展望です!

メロン類は茨城が終わり、産地は山形へ♫その後は北海道へと北上し、入荷は続きます。
スイカ類も産地を北へ移し、小玉スイカは新潟や山形へ♪大スイカも千葉から新潟・山形へと徐々に北上して参ります。
ハウスみかんは7月いっぱい熊本や佐賀を中心に潤沢に出回る予定です!
梨は下旬から露地物の幸水が茨城よりスタート予定♩

7月はスイカとメロンとハウスミカンがご注文のほぼ全てを占めております!
今年は8月の給食日数が例年より多くなるところが多そうなので、早めに8月のお知らせも書きますね!

引き続き7月も宜しくお願い致します!

久々に重さを感じる♪

本日の納品は件数は相変わらず少ないものの、久々に重さを感じながら走りました!

小玉スイカを300個ほど♪
有難うございました!

7月の受注を見ると、6月に比べると通常給食へまた一歩近づいているなぁという印象です。

来月も宜しくお願い致します!

やんわりスタート!

本日は3ヶ月半ぶりに納品がありました!

たった1校ですがされど1校♪嬉しい嬉しい再開です!

メロンを110個納品して帰社♪

明日も1校ですが張り切って向かいます!

有難うございました!!

7月のお知らせ!

来週から徐々に給食が再開されるところが多いと思います♪
弊社も有難いことに少しずつご注文をいただき始めております!

少し早いですが、、、

7月のお知らせです!

  • 美生柑(愛媛)…1/4・1/6付
  • バレンシアオレンジ(和歌山)…1/4・1/6付
  • メロン類(山形・茨城)…1/8・1/12・1/16付
  • 小玉スイカ(新潟・山形)…1/8・1/12・1/16付
  • 大スイカ(千葉)…1/24・1/32付
  • 無農薬バナナ(ペルー)…2週間前にはご連絡を!
  • ハウスみかん(愛知)
  • フルーツの恵み(山形)…3kgラミネートパック

美生柑やバレンシアオレンジは人気の為、お早めにご連絡ください♪
メロン類は赤肉のクインシーメロン・タカミレッド、青肉のアンデスメロン・タカミメロンを中心にご用意致します!

他、お問い合わせください!

梅雨入りも発表され、段々と夏へと近づきます。
汗をかくこの季節、ビタミンやミネラルの豊富な果物を是非お召し上がりください!

宜しくお願い致します!

泣ける。。

まだほんの数校ですが、6月のご注文をいただいております。

試行錯誤しながらの給食スタートで、簡易献立などを取り入れる学校もある中、果物を献立に組み入れて下さり、感謝致します。
全力でお手伝いさせていただきます!

ほんと泣ける。。。

今後とも宜しくお願い致します!

6月の果実展望!

あっという間に6月なんですね。。

さて、6月の果実展望です!

美生柑(河内晩柑)は愛媛の無茶々園より入荷してまいります♪
ご注文が入り次第、すぐに対応できます!

和歌山県産バレンシアオレンジもいつでも納品OK!

メロン類も順調で、茨城旭村産のクインシーメロン・アンデスメロンを中心に準備OK!

小玉スイカも和歌山・茨城産を中心に潤沢な出回りとなりそうです♪

サクランボは中旬から山形産佐藤錦がピークを迎えます♪

準備は整っております!

お問い合わせ、ご注文、お待ちしております!

緊急事態宣言解除へ

1ヶ月半に及んだ緊急事態宣言ですが、今日にも解除となりそうです。

学校の再開はすぐに通常通りとはいかなそうですが、専門家会議でも「日本における未成年者の死者はゼロ、子供は感染しにくく、しても重症化はまれで、ウイルスも出さない」と発言してます。
個人的にはこれ以上教育の機会を奪う事はやめて、再開へと足早に進むべきだと思います。

という事で、再開を願い、各産地とも連絡を取り合い準備を始めております♪

6月中に再開が出来れば、柑橘類は愛媛産の河内晩柑(美生柑)と和歌山産のバレンシアオレンジ、あとはメロン類とスイカ類、そしてサクランボが主なところとなります!

それとラミネートパック入りの山形産フルーツミックスもおすすめ♪
山形産の洋梨、黄桃、白桃、りんごをカットしてシロップ漬けにしたもので、フルーツポンチなどに便利にお使いいただけます。

今月いっぱいは弊社も変則営業となり、ご迷惑をお掛けいたしますが、お問い合わせお待ちしております!



6月のお知らせ!

緊急事態宣言は延長されましたが、色々なデータを見ると「感染力は非常に強いが重症化する割合は低く、致死率も低い。これほどまでの犠牲を払ってまでも回避するべきウイルスなのか」と思います、個人的には。

6月からは今度こそ再開できることを願って。。

6月の取り扱い予定果物

  • 美生柑(愛媛)
  • バレンシアオレンジ(和歌山)
  • クインシーメロン(茨城)…赤肉メロンです♪
  • アンデスメロン(茨城)…青肉メロンです♪果肉は柔らかめ
  • 小玉スイカ(茨城)
  • びわ(長崎・千葉)…上旬おすすめ
  • サクランボ(山形)…中旬おすすめ
  • 無農薬バナナ(ペルー)…2週間前にはご連絡ください♪
  • フルーツの恵み(山形)…白桃、黄桃、りんご、洋梨をシロップ漬けにしたのもです。3kgラミネートパック入り。 フルーツポンチなどに!

他、お問い合せください!

日々変わる状況にお忙しい事と思いますが、6月にお会い出来ることを楽しみにしております!


学校給食に旬の香りを