お盆休みが終わり、本日より通常営業に戻りました♪
このお盆休みを境に、少しずつ過ごしやすくなっていきますかね~
休み中にいただいたFAX等への返信は、順次致しておりますので宜しくお願い致します!
9月のご注文・お問い合わせもお待ちしております♪https://www.mamafruit.com/blog/wp/wp-admin/post.php?post=3656&action=edit♪
お盆休みが終わり、本日より通常営業に戻りました♪
このお盆休みを境に、少しずつ過ごしやすくなっていきますかね~
休み中にいただいたFAX等への返信は、順次致しておりますので宜しくお願い致します!
9月のご注文・お問い合わせもお待ちしております♪https://www.mamafruit.com/blog/wp/wp-admin/post.php?post=3656&action=edit♪
弊社では誠に勝手ながら8/8(木)~8/18(日)を夏季休業とさせていただきます。
尚、休業期間中のFAX、お問合せフォーム等へのお返事は8/19(月)以降に順次対応させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
台風が次々と発生し、南海上はワサワサしておりますが、ここいらは湿った暑い空気に覆われたまま、、
8号、9号は九州地方に影響を与えつつ北上する見込みですが、その後発生するであろう10号は関東地方にも直接の影響を与えるかもしれません。
今後の動きに注意しましょう♪
さて、そんな中、6年間お世話になったトラックが入れ替えの為さよならとなりました。
大きなトラブルもなく、走った距離は18万キロ♪まだまだ活躍できるので、どこかで可愛がってもらえることでしょう!
お別れ前に綺麗に洗車をしました♪
長い間有難う!!
梅雨明けしましたね!!
週末に心配されていた台風も被害なく通り過ぎ、一安心♪
ここから一気に盛夏となりそうです!
8月は納品はほとんどありませんが、簡単に果実展望を♪
7月は梅雨寒となる日が多く、日中の気温が25℃(夏日)を下回る日が東京都心で1週間続いたのは26年ぶりとなったそうです。
また一日の日照量が3 時間を満たない日が19日間続いたのは19年ぶりと、作柄に悪影響を与えかねない状況が続きました。。。
グリーンハウスみかんは主力の佐賀産が20日頃から出荷が始まるとの事で、今後の気温高によって着色遅れが懸念されるものの、生育は順調との事♪
りんごは9月の主力品種であるサン津軽がやはり20日頃から出荷が始まりそうです♪
着果量も適正にあり、昨今の冷涼な気候もあって、作柄は目立った問題もなく順調とのこと!
梨は幸水・豊水ともに若干小玉傾向との事ですが、概ね順調!
幸水はお盆頃にピークを迎え、その後は徐々に豊水に切り替わる予定♪
ぶどう類は7月の低温で生育進度はゆっくりでしたが、8月5日より旧盆に向けて増えながらの推移となる見込み♪
巨峰は山梨産がお盆頃にピークを迎え、その後は長野産へと徐々に切り替わる予定です!
シャインマスカットも9月に入ると露地物へと切り替わり、10月までは続きそうです!
メロンは北海道から入荷します!
赤肉系、青肉系ともにやや小玉傾向ながら、天候も良く順調に推移いている模様♪
心配していた梅雨寒の影響も少なく、一安心といったところ♪
9月のご注文もお待ちしております!
また、弊社では誠に勝手ながら8/8(木)~8/18(日)を夏季休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 尚、休業期間中のFAX、お問合せフォーム等へのお返事は8/19(月)以降に順次対応させていただきます。
ようやく力強い日差しが戻ってきました!
あの厚い雲の向こうにはちゃんと夏が居たんですね♪
でも、週末は台風の影響でまた雨模様とか。。
梅雨明け宣言は来週ですかね~
朝からしっかり晴れた今日は3基ある冷蔵庫のうち2基をお掃除!
スノコもスカっと乾きます♪
晴れが続いてくれると有難いのですが。。。
今週末はしっかりと天気予報をチェックしながら、事故のないように気を付けましょう!
弊社の車両はすべて巡回のサービスカーでメンテナンスをお願いしております♪
今日は一台タイヤ交換でした!
ブリジストンさんが交換に来てくれました!
手際よく小一時間で6本の交換が終了♪
トラブルなく配達が出来るよう、メンテナンスはとても大切!
本日をもちまして、夏休み前ラストの納品が終了となりました!
中にはご迷惑をお掛けした学校様もあり、申し訳のない事でしたが、今学期も毎度のことながら皆様のご理解とご協力のもと、何とかやりくりできたかなぁと思っております♪
あとはここ最近の日照不足が秋以降の果実の生育に影響を与えないことを願うばかりです。
9月以降のご注文・お問い合わせもおまちしております!
有難うございました!!
この3連休もスッキリしないお天気でしたね。。。
弊社前の平塚ビーチパークの海開きも土曜日にありましたが、パッとしないお天気で残念でした。。
給食でもこの時季はスイカの注文を多くいただくのですが、暑い日に食べさせてあげたかった!
さらにこの日照不足で炭疽病が発生しており、検品をさらに強化しております♪
ハウスみかんのご注文もちらほら♪
地元の大磯や平塚近辺で生産されたハウスみかん!
やや値は張りますが、やっぱり美味しいです!
今年は梅雨明けの気配がまだありませんね~
早くもお問合せをいただいておりますので、9月のお知らせを♪
他、お問合せ下さい!
まだ先の事なので、最新情報はこのBLOGにて随時発信致します♪
夏休み前、給食は残り1週間ほどです♪最後まで宜しくお願い致します!
アンデスメロンに続き、クインシーメロンも産地が茨城から北上し山形へと移ってきました♪
その名も「夏のクインシー」!
やはり海の近くの庄内地方からやって来ました♪
そして毎日入荷中のプラム!
赤抜きをして数日常温で保管します♪
少し青いくらいが味としてはベストかもしれませんが、赤い方が喜ばれるので、赤目で揃えます♪
この時季、気温の変動が大きいので、一番気を使う果物かもしれません。。。。