ママ・フルーツ のすべての投稿

グリーンハウスみかんピーク!

佐賀県より入荷の続いているグリーンハウスみかんがピークを迎えております♪
すでに市場には青切りの極早生みかんも出回り始めておりますが、やはり少々お高いながらも味では一枚上手、極早生の味がもう少し乗ってくるまではこちらで行きたいと考えております!

先日、小学生に「久々にみかん食べたけど、なんか懐かしかった! まだ少し青かったから、早く取りすぎちゃったんだね~!」って言われました♪
その「懐かしい」って感覚、 半年ぶりに食べなれた味に再会した感じ、すごく共感できるんです。
とても嬉しい報告でした!

早く取りすぎちゃったんだね~ってのも可愛くて可愛くて♪
でも普段から果物に接してるからこそ出る言葉、嬉しかった~

10月のご注文・お問い合わせもお待ちしております!

品種替わりました♪

大玉品種の入荷が続いておりましたプルーン、ようやく小玉の品種「サンプルーン」へと切り替わりました!

より給食向きになったかな~

サンプルーン!
くらしま(先週まではこちらでした)

現在は長野産、これから青森~北海道へと産地を変えながら、10月上旬までの予定です♪

引き続き10月のご注文・お問い合わせお待ちしております!

10月のお知らせ!

残暑というか猛暑厳しいここ数日、今日は曇りがちだったからか幾分楽でしたね♪来週辺りからグッと秋めいてくるのでしょうか?

各産地の気温も思ったように下がらず、色づきが悪かったり、出荷が遅れたりと多少の影響が出ております。。

さて、10月の取扱い予定果物のお知らせです!

  • 極早生ミカン(愛媛・神奈川)…グリーンハウスみかんに代わって始まります!
  • りんご(長野)…津軽~ジョナゴールド~シナノスイート等、その時々で良いものをご用意♪
  • 巨峰(長野)…半ば過ぎまで出来るかな??
  • 甲斐路(山梨)…こちらも半ばまでか!?
  • シャインマスカット(長野)…大人気シャインは10月いっぱい出来そうです!
  • たねなし柿(和歌山・奈良)…渋抜きの種のない四角い柿です♪
  • 甘柿(福岡・岐阜)…比較的丸いですが種はあります♪半ばから本格的に入荷します!
  • 梨(茨城・宮城)…10月に入ると比較的大玉の品種が増えてまいります! 1/6~1/8付でも!
  • プルーン(青森・北海道)…上旬までかも、、
  • メロン(北海道)…こちらも上旬までおススメ!
  • 姫りんご(長野)…下旬から始まる予定です♪
  • レモン(愛媛・広島)…国産スタート!
  • ペルーバナナ…無農薬の美味しいバナナ♪2週間前までにご連絡下さい!

ざっと書いてみましたが、なかなかの種類ですね!
秋真っ盛りです♪ご注文・お問い合わせ、お待ちしております!

台風凄かった。。。

日曜深夜から月曜明け方にかけて、台風15号が通過していきました。
凄かったですね… 家は揺れるし、色々な音は鳴るし…

朝の配達も高速や電車が止まっている影響で凄まじい渋滞でした。。
何とか時間内に納めることは出来ましたが、会社へ帰るのも一苦労。
寝不足も加わり、なかなかハードな週明けでした。

去年の台風では会社のテント屋根が突風で浮き上がり、ズレるということがあったので、今回はフォークリフトを使って支柱を押さえ、何とか無事にテント屋根を守ることが出来ました♪

が。。。

社屋を一周しながら被害がないか確認していると足元に何やら見なれない板が。
おや? 見上げてみると・・・

二階の軒天が一枚落ちてしまいました!
早速先輩に修理の依頼を。。。
まぁこれで済んで良かったと思いたいですね♪

千葉などでは停電が続き、農作物への被害も出ているようです。
大きな被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。

グリーンハウスみかん♪

週末ですね!
日曜~月曜朝にかけて、台風の動きが気になりますが、被害なく通り過ぎてくれますように!

さて入荷状況のお知らせです♪
ブドウ類、プルーン、梨に加えて、佐賀よりグリーンハウスみかんが入荷して来ました!

市場には青切りの極早生みかんも入っていますが、やはり味はグリーンハウスみかんが数枚上手です♪ただ単価が高くなってしまうので、2S~Sサイズのみを仕入れております。

1/2付でご使用の際は少し小さめになってしまいますが、ご理解ください♪

これから5~6か月間、品種を変えながら入荷が続くみかん、時季ごとに味の違いを感じてみて下さい!

アイテム増加!

9月に入りアイテムも増えてまいりました!

本日の入荷は、まずはお馴染み「シャインマスカット」♪

大人気なのも頷ける美味しさなのですが、今年は高い。。。
もう少し下がってくれないと色々と苦しいです。。。

お次は入荷の遅れている甲斐路に代わって入荷の「紅伊豆」♪

フィルムで見にくいですね、、、


甲斐路と同じ赤ブドウで 、果皮は紫紅でやや厚みがありますが身離れがよく食べやすいです。果肉はとても甘くジューシーで、糖度は18~20度とかなり高く、酸味が弱いのでとても強く甘味を感じられます!

そしてプルーンも入荷♪

「くらしま」という大粒の品種が入荷しています♪

糖度は14度ほどで、酸味が少ないので食べやすいプルーンです!

グリーンハウスみかんも入荷が始まります♪
実りの秋へ着実に近づいておりますよ~

大田市場♪

本日は仕入で大田市場へ!

週に3回ほど仕入に伺うのですが、大田市場は青果物において、日本一の荷扱い量を誇り、全国から品質の高い青果物が集結します。

ひと段落ついたお昼前に到着したのですが、ターレーと呼ばれる電動荷車が走り回っていました!

結構にぎわってるなぁと思ったけど、仲買さんは「もう静かなもんだよ~」とおっしゃってました。。。

また大田市場は屋根が設置されており、晴れの日には日光に当たることなく、雨の日には雨に濡れずに卸売場から買受人のトラックまで届けることができ、衛生的に輸送できるようになっております!

9月からも引き続き品質の良い果物の流通を目指して頑張ってまいります!
宜しくお願い致します!

リンゴも梨も!

週が明け、巨峰に続きリンゴと梨も入荷し始めました♪

リンゴは「津軽」が青森から!

梨は「幸水」が千葉、「豊水」は埼玉から到着です!

こちらは豊水♪

早いところは明日から給食スタートです!

宜しくお願い致します!

巨峰は本日も入荷し、早速カットされて、明日には納品です!

入荷開始!

本日より二学期へ向けて少しずつ入荷が始まりました!

まずは山梨より巨峰♪少ないうえにやや高値と言うことでヒヤヒヤしましたが、仲買さんが良い品物を揃えてくれました!

まだ少なめに20ケースだけ仕入れてみました♪

それを5キロで何粒とれるかチョッキンチョッキンします!

400~450粒♪良い感じです!

あとはもう少し価格が下がってくれればなぁ~

スロースタートですが来週から納品も始まります!
宜しくお願い致します!!

健康診断でした♪

本日は健康診断でした!

朝からみんなで湘南検診センターへ♪

滞りなく済みましたが、採血のとき「左右で手の太さがだいぶ違うねぇ」と言われ、帰りの受付では「鼻にバリウム付いてますよ~」と言われました。。。

週末から入荷が始まります!
いよいよスタートします!